筑豊電気鉄道株式会社 にしてつグループホームページ
ホーム電車のご案内広告のご案内貸店舗・駐車場企業情報リンク集
ご指定の区間・時間をお選び下さい。
出発駅
 
到着駅
 
日 付
  
時 間
   分頃
※検索結果は、検索をした日の曜日で表示されます。
インスタグラム開設
乗車記念スタンプ
広告のご案内
運賃・時刻に関するお問い合わせTEL093-619-3077
広告に関するお問い合わせTEL093-243-1144
アドビリーダーダウンロード
会社沿革
年 号 月 日 摘     要
昭和24年(1949)
12.27
八幡市黒崎~福岡市新堀町に至る57.4kmの地方鉄道敷設免許申請
昭和25年(1950)
12.23
八幡市黒崎~福岡市新堀町に至る57.4kmの地方鉄道敷設免許認可
昭和26年(1951)
2.15
筑豊電気鉄道株式会社設立登記完了(資本金1億円)
(本社:福岡市大名町1番地【西日本鉄道株式会社本社内】)
昭和28年(1953)
9.12
昭和35年までに黒崎~直方~飯塚~博多間57.45kmを開通させることを決定
昭和31年(1956)
1.30
筑鉄の社章が決定。西鉄のマークをアレンジ、筑豊炭田を象徴するツルハシを加えてデザインしたもの
3.15
黒崎~筑豊中間間の運賃認可
3.16
旅客運輸営業開始認可
3.21
貞元(現:熊西)~筑豊中間間7.3km開通
10.15
森下駅・東中間駅新設
昭和32年(1957)
4.26
三ヶ森駅新設
昭和33年(1958)
4.12
筑豊中間~木屋瀬間の運賃認可
4.29
筑豊中間~木屋瀬間4.8km開通
香月変電所竣工(RC 500KW×2台)
昭和34年(1959)
4.22
遠賀川鉄橋(全長370m)の橋げた架設工事完成
9.18
木屋瀬~筑豊直方間3.3km開通
(貞元~筑豊直方間15.4km全線開通)
10.17
楠橋車庫完成
昭和36年(1961)
12.18
筑豊中間信号所を手動→半自動化へ改良
昭和37年(1962)
8.31
永犬丸駅の亘り線を廃止して三ヶ森駅に移設
9月1日からラッシュ時の三ヶ森駅折返し運転を開始
昭和38年(1963)
8.25
萩原駅新設
昭和39年(1964)
12.23
通谷駅新設
昭和40年(1965)
9.16
筑豊中間駅の亘り線を移設(東中間~筑豊中間間を筑豊中間~土手ノ内間へ)
10.16
香月変電所増設(RC 500KW×1台)
12.24
西山駅新設
昭和42年(1967)
9.22
本社移設(福岡市大名二丁目6番60号から福岡市天神二丁目2番68号西鉄別館へ)
昭和44年(1969)
12.1
三ヶ森の連動装置を自動化
昭和45年(1970)
8.20
12.20
貞元駅の名称を熊西駅と変更
今池駅新設
昭和46年(1971)
5.29
筑豊直方~福岡間地方鉄道(未成線)の運輸営業廃止申請(昭和46年7月21日付運輸大臣より認可)
7.5
筑豊中間駅前に直営の中間パレスボウルオープン(ボウリング場)
9.6
筑豊直方駅の連動装置自動化(無人化)
昭和47年(1972)
5.5
西鉄北九州線八幡駅前乗り入れ運行
昭和48年(1973)
6.13
本社及び黒崎営業所新築工事竣工
(本社を福岡市天神二丁目2番68号から北九州市八幡西区黒崎三丁目14番3号へ)
昭和50年(1975)
4.11
西山変電所竣工(シリコン整流器1000KW×1台)
5.26
熊西~筑豊直方間の最高速度を55km/h→60km/hにスピードアップ
昭和51年(1976)
2.2

3.21
3.31
昭和50年11月2日廃止された福岡市内線の連接車5編成10両を購入
開業20周年記念乗車券(1枚60円)を発売
中間パレスボウルを閉鎖(ボウリング場)
昭和52年(1977)
3.24
黒崎駅前3番線が竣工
7.5
筑鉄初の自社車両2000形(2001号)運行開始
(7編成21両 順次運行開始)
(筑鉄初の暖房、扇風機付き)
2000形車両運行記念乗車券発売
昭和54年(1979)
8.21
木屋瀬変電所竣工(Si 400KW×1台)
昭和57年(1982)
11.17
北九州都市計画道路割子川岩屋線立体交差事業に伴う穴生高架化工事竣工、運行開始
穴生高架化工事完成記念乗車券発売
昭和59年(1984)
6. 1
2000形車両車内テレビ広告放映開始
2000形車両冷房車両運行開始
6.10
三ヶ森駅構内にて直営店セブンアワーフォトを開店
昭和60年(1985)
3.25
1000形車両15編成(30両)を西鉄北九州線から購入
10.15
1000形車両暖房化工事順次竣工(10編成20両)
12.18
筑豊電鉄住宅センターを黒崎駅前に開設
昭和61年(1986)
3.16
開業30周年記念事業「手づくり記念展」を穴生高架下会場で開催
開業30周年記念乗車券発売
8.1
補助車掌制度導入
12.1
OA開発センター営業開始
昭和62年(1987)
2.1
ちくてつフラワー営業開始(造園業)
3.30
車両3編成を西鉄北九州線から購入
4.1
ちくてつタック営業開始(スクリーン印刷業)
昭和63年(1988)
5.1
車体新造車両3000形デビュー記念乗車券発売
5.20
車体新造車両3000形運行開始
(9編成18両 順次運行開始)
8.1
整理券方式導入
平成元年(1989)
6.1
旅客運賃変更改定(初乗り160円→170円)
平成2年(1990)
8.1
ダイヤ改正(日中の楠橋行を全列車筑豊直方行へ)
平成3年(1991)
9.1
モンテ三ヶ森オープン(パン屋)
平成4年(1992)
4.4
カーピカプラザ穴生営業開始(コイン洗車場)
10.25
西鉄北九州線砂津~黒崎駅前間廃止
平成5年(1993)
6.10
嘱託車掌制度導入
平成6年(1994)
3.1
旅客運賃変更改定(初乗り170円→190円)
6.1
モンテ三ヶ森閉店(パン屋)
平成7年(1995)
3.1
乗務員制服改定
3.31
筑鉄黒崎営業所を西鉄北九州線受託に伴い西鉄黒崎営業所へ引越し
4.1
西鉄北九州線業務受託開始
平成8年(1996)
3.22
香月変電所全自動化
10.31
ちくてつタック売却(スクリーン印刷業)
平成10年(1998)
8.25
ダイヤ改正(黒崎駅西地区再開発のため)
平成11年(1999)
1.11
電車営業所、黒崎から楠橋へ移転(黒崎再開発ビル建設に伴う移転)
1.19
筑鉄本社、黒崎から通谷へ移転(黒崎再開発ビル建設に伴う移転)
5.20
回数券の車内販売開始
12.22
黒崎ターミナル駅使用開始(新路線 黒崎駅前~熊西の営業開始)
(黒崎車庫前駅廃止)
平成12年(2000)
6.20
西鉄北九州線黒崎駅前~熊西間第二種鉄道事業認可
11.26
西鉄北九州線熊西~折尾間廃止
西鉄北九州線業務受託終了
ダイヤ改正(西鉄北九州線廃止に伴う改正)
平成13年(2001)
10.1
新回数券「ミニファイブ」発売開始(11枚綴りから5枚綴りへ)
2.11
OA開発センター廃止
平成14年(2002)
10.1
ちくてつクラフト営業権譲渡
10.12
ダイヤ改正(日中10分間隔)
12.20
ATS(自動列車停止装置)の運用開始
平成15年(2003)
2.10
契約社員制度導入(初の女性車掌を採用)
嘱託車掌・アルバイト車掌廃止
2.23
楠橋信号所を自動化
3.31
ちくてつフラワー営業撤退
4.1
アイウォッシュパーク東中間営業開始(コイン洗車場)
100円きっぷ発売開始(企画乗車券)
7.15
第1回納涼ビール電車運行
7.20
黒崎祇園1日乗り放題きっぷ発売
10.16
第1回ちくてつウォーキング開催(木屋瀬宿)
11.4
午後勤務中部車掌廃止
平成16年(2004)
3.25
第2回ちくてつウォーキング(金山川~瀬板の森)
4.1
ちくてつリフォーム営業開始(リフォーム事業)
4.20
新木屋瀬駅開業記念きっぷ発売(限定3,000枚)
4.28
新木屋瀬駅開業
ダイヤ改正(新木屋瀬駅開業に伴い)
4.30
第3回ちくてつウォーキング開催(吉祥寺~立場茶屋)
7.14
夏得きっぷ(黒崎祇園にあわせた企画乗車券、2枚綴りで400円、限定3,000枚)
10.17
第1回ちくてつ電車まつり開催
11.1
カタログ販売営業開始
12.1
通勤6ヶ月定期券発売開始
穴生定期券発売所営業開始
平成17年(2005)
3.1
タクシー連絡乗車券「ちくタクきっぷ」発売開始
5.20
第1号ラッピング電車運行(北九州空港開港宣伝)
10.16
第2回ちくてつ電車まつり開催
平成18年(2006)
1.12
近代化補助を受け台車廻り制動装置と台車を新造
3.21
北九州ハイツにて開業50周年記念祝賀会挙行
開業50周年記念電車運行
開業50周年記念乗車券発売
(100円きっぷのデザインを開業当時の写真)
3.27
運行管理支援モニター設置
(三ヶ森・筑豊中間・筑豊直方)
指令無線導入
4.14
建設業の許可を取得(ちくてつリフォーム)
9.21
風雨監視装置代替工事
10.29
第3回ちくてつ電車まつり開催
平成19年(2007)
3.7
黒崎駅前駅連動遠制化
4.28
ダイヤ改正(土休日の早朝・夜間を15分間隔)
10.28
第4回ちくてつ電車まつり開催(来場者936名)
キューピー人形ストラップ付き乗車券発売(企画乗車券)
12.1
西鉄高速バス連絡乗車券「ちくバス天神きっぷ」発売開始
12.7
深夜臨時列車運行(12月の毎週金曜限定で黒崎駅前最終便24:15発)
平成20年(2008)
2.4
中部車掌廃止(朝ラッシュ時は黒崎駅前に集札係配置)
3.15
ダイヤ改正(平日日中12分間隔、土休日日中15分間隔)
3.31
カタログ販売営業撤退
ちくてつ住宅センター営業撤退
4.1
西鉄高速バス連絡乗車券「ちくバス天神きっぷ」運賃改定(1,000円→1,100円)
乗務員制服改定(西鉄100周年に伴い)
10.1
ダイヤ改正(平日日中12分~13分間隔の交互)
土手ノ内駅の名称を希望が丘高校前に変更
土手ノ内駅名変更記念乗車券(黒崎駅前~土手ノ内間 ・希望が丘高校前~筑豊直方間の2枚綴りで580円、限定1,000枚)
希望が丘高校前駅名変更記念乗車券(希望が丘高等学校がデザインした乗車券、2枚綴りで550円、限定1,200枚)
10.28
第5回ちくてつ電車まつり開催(来場者970名)
12.5
深夜臨時列車運行
(12月の毎週金曜限定で黒崎駅前最終便24:15発)
平成21年(2009)
3.16
筑豊直方駅前でパーク&ライドサービスを開始
(月額 4,200円)
4.1
楠橋検車宿直廃止
4.10
映画「おっぱいバレー」公開記念乗車券(2枚綴りで550円、限定1,500枚)
6.1
感田駅前でパーク&ライドサービスを開始、筑豊直方駅前もあわせて値下げ(月額 2,100円)
11.1
旅客運賃改定(初乗り190円→200円、平均改定率12.7%)
旅客運賃改定に伴い
回数券「ミニファイブ」廃止、11枚綴りの回数券新設(5枚綴りから11枚綴りへ)
企画乗車券「100円きっぷ」から「おとなりきっぷ(1枚あたり120円)」へ名称変更
タクシー連絡乗車券「ちくタクきっぷ」の発売様式変更(5枚綴りから1枚単位へ)
11.28
ちくてつ電車キッズ開催(来場者315名)
12.4
深夜臨時列車運行(12月の毎週金曜限定で黒崎駅前最終便24:15発)
平成22年(2010)
2.3
ラッピング電車運行開始(J2ギラヴァンツ北九州号)
3.13~14
ちくてつグルメ物産まつり開催(来場者1,702名)
7.1
電車自動車連絡定期券 通勤6ヶ月券発売開始
7.31
ちくてつリフォーム営業撤退
9.10
三ケ森分岐施設撤去に伴い、停車場から停留場へ
11.20~21
ちくてつ電車まつりとグルメの駅開催(来場者2,449名)
平成23年(2011)
3.12
ダイヤ改正(朝ラッシュ6分間隔、日中筑豊中間折り返し導入)
黒崎駅前~筑豊中間間10分間隔、筑豊中間~筑豊直方間20分間隔
7.1
黒崎定期券発売所直営化
7.12
永犬丸駅・東中間駅でパーク&ライドサービスを開始
(永犬丸駅:月額4,200円・東中間駅:月額3,150円)
10.8
筑豊中間駅:連動装置更新
(第3種継電連動装置(発条転てつ器)から第1種継電連動装置(電気転てつ器)へ更新)
10.29~30
ちくてつ電車まつり2011開催(来場者1,550名)
11.1
筑豊中間駅:自動進路制御装置(PRC)導入
平成24年(2012)
3.1
運転状況記録装置・運転士異常時列車停止装置新設
3.17
ダイヤ改正
平日朝ラッシュ6~7分間隔、16時~21時楠橋折り返し導入
日中黒崎駅前~筑豊中間間12分間隔、筑豊中間~筑豊直方間24分間隔
夕方黒崎駅前~楠橋間8分~10分間隔、筑豊中間~筑豊直方間16分~20分間隔
西鉄高速バス福岡~直方線 筑豊直方駅へ乗り入れ開始
3.31
2001号廃車
4.15
穴生コイン洗車場営業撤退
8.1
宅地建物取引業廃業に伴い管理物件を株式会社スピナ等へ移管
8.20
北九州市環境首都総合交通戦略の一環として、「北九州市公共交通1日フリー乗車券」発売
(大人:1,000円 小児:500円、期間限定)
10.1
「環境定期券制度」の社会実験実施(通勤定期券所持者及び同伴の家族、日祝日及び年末年始は全線均一運賃 大人:200円 小児:100円)
11.1
「ちくバス天神きっぷ」リニューアル
(通用区間に筑鉄:各駅~筑豊直方駅、高速バス:直方線を新設)
11.17~18
ちくてつ電車まつり2012開催(来場者3,215名)
12.26
森下8号踏切道第3種→1種化
平成25年(2013)
1.28
閉そく信号機見直しおよび自動列車停止装置(ATS)地上装置増設
「駅ナンバリング制度」導入(路線を表わす頭文字「CK」+黒崎駅前を起点に順に番号を振る)
3.1
ラッピング列車「コムシティオープン記念号」運行開始(3001号・3002号)
3.23~5.6
絵画電車運行(中間東幼稚園園児の絵画を展示)
4.1
不動産(テナント)賃貸業・駐車場管理業を株式会社スピナへ業務委託
「休日家族割引制度」導入
(H24.10.1~H25.3.31まで社会実験で実施した「環境定期券制度」を名称変更し、本格導入)
4.2
Com Cityオープン『祝「Com Cityオープン」“ハシ鉄”付き記念乗車券』発売
(大人:700円)
4.25
株式会社コロプラとの期間限定企画乗車券「ちくてつコロプラ1日フリーきっぷ」発売
(大人:1,500円)
4.27
西鉄バス北九州・到津の森公園との期間限定企画乗車券「到津の森公園きっぷ」発売
(大人:1,600円、中・高生:1,300円、小児:500円)
5.7
八幡西区役所がCom Cityへ移転開庁
5.23
ラッピング列車「北九州銀行号」運行開始(3008号)
6.1~8.31
西鉄ストアとのタイアップ「電車deお買物キャンペーン」実施
11.23~24
ちくてつ電車まつり2013開催(来場者5,629名)
12.20
ちくてつオリジナル「駅名キーホルダー」発売(1個:500円)
平成26年(2014)
3.7
ラッピング列車「ギラヴァンツ号」リニューアル運行開始(3003号)
4.1
消費税率の改定(5%→8%)に伴う鉄道旅客運賃改定(平均改定率2,849%)
7.26
車内自動音声案内・自動両替機運行開始
11.29~30
ちくてつ電車まつり2014開催(来場者5,543名)
新型低床式車両5000形初一般公開
平成27年(2015)
1.21
ラッピング列車「けんけつちゃん号」運行開始(3002号)
2.4
2005号廃車
2.13
鉄道事業法第26条第2項による西鉄北九州線鉄道事業の分割認可(会社分割)
3.1
黒崎駅前~熊西間 第二種鉄道事業者から第一種鉄道事業者へ変更
3.14
新型低床式車両5000形運行開始・交通系ICカード「nimoca」導入
(運賃制度の概要)
・定期券の自線・連絡運賃の一本化
・ちくバス北九州フリー定期券新設
・通学6ヶ月定期券新設
・回数券廃止→nimocaポイントサービス開始
・おとなりきっぷ廃止→交通系ICカードによる「おとなり割引」サービス開始
・ちくバス天神きっぷ廃止→「ちくバス天神乗り継ぎポイント」サービス開始
・電自回数券廃止→「ちくバス乗り継ぎポイント」サービス開始
・定期券購入のクレジット決済サービス開始
・「nimoca」筑豊電気鉄道オリジナルデザインカード10,000枚限定発売
・「5000形デビュー“ハシ鉄”付き記念乗車券」期間限定発売(大人:700円)
・「ちくてつ×LAUNDRYコラボTシャツ」枚数限定発売(大人:3,800円、キッズ:2,800円)
・黒崎駅前定期券うりば西鉄チケットサービスへ業務委託
3.31
穴生駅上りホームエレベーター供用開始
4.1
駅名ネーミングライツ(副駅名・車内放送)発売開始
7.1
西黒崎駅副駅名制定(黒崎整形外科病院駅)
7.10
ラッピング列車「世界遺産遠賀川水源地ポンプ室号」運行開始(3005号)
希望が丘高校前駅副駅名制定(世界遺産遠賀川水源地ポンプ室駅)
8.1
萩原駅副駅名制定(萩原中央病院前)
10.1
2007号廃車
11.14~15
ちくてつ電車まつり2015開催(来場者6,222名)
11.1
ちくてつオリジナルグッズ発売
・鉛筆(3本入り):200円  ・15cm定規:200円
・ノートブック(自由帳):200円  ・クリアファイル:150円
・缶バッジ(正面・側面):250円  ・トレインクラフト:650円
平成28年(2016)
3.1
5002号運行開始
3.5
「直方・五日市」無料臨時列車運行
3.9
限界支障報知装置・踏切支障報知装置新設(熊西1号、遠賀野11号・12号踏切道)
3.12
ダイヤ改正・ワンマン運転開始(平日の朝・夕ラッシュ時間帯を除く)
基本時分 ツーマン運行:33分  ワンマン運行:36分
3.23
開業60周年記念「トートバック」300個限定発売(1個:1,000円)
3.25
「ちくバス天神乗り継ぎポイント」サービス変更(高速バス直方線サービス終了)
4.28
「電車型キーホルダー(5000形ピンク・ライトグリーン)」発売開始(1個:500円)
8.9
3000形行先表示器の駅ナンバリング導入 開始
8.24
穴生駅下りホームエレベーター供用開始
10.28
開業当時塗装色(マルーン&ベージュ)ラッピング電車 運行開始(3005号)
11.19
「メラミンカップ(スカイブルー・イエロー)」発売開始(1個:550円)
「電車型キーホルダー(2000形・3000形)」発売開始(1個:500円)
11.19~20
ちくてつ電車まつり2016開催(来場者4,433名)
2018年春運行予定:5004号車ボディカラー投票企画実施⇒『ライトブルー』に決定
平成29年(2017)
1.10
2004号廃車
1.27
ラッピング列車「ギラヴァンツ号」三代目リニューアル運行開始(3003号)
2.3
「開業60周年記念乗車券」期間限定発売(大人:700円)
2.13
5003号運行開始
2.21
無料公衆無線LAN(Wi-Fi)サービス導入(黒崎駅前駅・筑豊中間駅・筑豊直方駅の3駅)
3.25
ダイヤ改正(夕ラッシュ時 楠橋~直方間をワンマン化)
4.1
西鉄グループ 鉄道・自動車部門導入に伴う「精神障がい者運賃割引制度」適用開始
パーク&ライド駐車場新設(楠橋駅・木屋瀬駅)
5.18
鉄道コレクション「筑豊電気鉄道2000形2003号(藍)・2006号(橙)」販売開始(1個:4,320円)
「3000形方向幕キーホルダー(黒崎駅前・筑豊中間・楠橋・筑豊直方)」発売開始(1個:500円)
8.10
「へい!ちくてつ1日フリーきっぷ」発売開始(1枚1,500円・コラボキーホルダー付)
9.1
駅構内の完全禁煙化実施
11.18~19
ちくてつ電車まつり2017開催(来場者 3,713名)
11.18
電車型キーホルダー(ライトブルー)販売開始(1個:500円)
12.18
5004号車運行開始
平成30年(2018)
2.13
西鉄ストア中間店建て替え工事開始
2.19
アテンダント新設、運用開始
3.16
2006号廃車
3.25
楠橋車庫(5番線廃止)
3.26
ダイヤ改正(平日朝ラッシュ時の運行本数10本⇒11本)
4.28
乗車記念スタンプ設置(黒崎駅前定期券うりば・楠橋電車営業所)
5.18
直方市ふるさと納税参画(ちくてつ電車グッズ)
5.25
鉄道コレクション「2000形2004号(緑)・2007号(赤)」発売開始(1個:4,320円)
7. 3
天神大牟田線「アイスグリーン」塗色車両運行開始(3004号)
10. 4
西鉄グループ110周年記念キーホルダー発売開始(1セット:1,000円)
10. 4
ジグソーパズル「筑鉄電車開業塗装色電車」発売開始(1個:2,000円)
11.13
5000形巾着(1個600円)・ランチョンマット(1個:700円)発売開始
11.17~18
ちくてつ電車まつり2018開催(来場者 4,087名)
12.14
レガネット中間新装開店
平成31年(2019)
3.15
筑豊中間5号踏切道廃止
3.20
電車型キーホルダー2003号(開業塗装色・初代2000形塗装色)発売開始(1個:500円)
令和元年(2019)
5.25
鉄道コレクション「2000形2001号(紫)・2003号(開業当時塗装&初代2000形塗装)」発売開始(1個:4,320円)
10. 1
消費税率の改定(8%→10%)に伴う鉄道旅客運賃改定(平均改定率1.845%)
11.16~17
ちくてつ電車まつり2019開催(来場者 5,447名)
11.16
「5000形歯ブラシ(キャップ付き)」販売開始(1個:400円)
令和2年(2020)
3.16
「昼割全線フリー定期券」発売開始(有効時間帯:9時~17時、1ヶ月:6,000円、3ヶ月:16,500円、6ヶ月:30,000円)
4.20
新型コロナウイルス感染拡大により、5月15日まで平日を「土曜・休日ダイヤ」で運行(朝ラッシュ時は臨時列車運行)
4.29
土曜・日曜・祝日を「特別ダイヤ」で運行(土曜・休日ダイヤを約50%減便)※5月18日より通常ダイヤで運行
5.30
西鉄北九州線全廃から20年「赤電」塗装車両運行開始(3003号)
7.31
中央町定期券うりばでのちくてつ電車定期券販売廃止
9.17
抗ウイルス・抗菌機能のシートモケットへ順次変更開始
9.19
筑鉄電車×阪堺電車共同PR第1弾 阪堺電車で筑鉄電車カラーの電車運行開始
10.21
「筑鉄全線動画DVD版・BD版」発売開始(通常税込4,950円⇒ちくてつ価格税込4,400円)
11. 1
北九州市公共交通利用促進キャンペーンとして、1枚で大人3名まで利用可能な土日・祝日限定の1日全線フリー乗車券発売(紙券:1,000円 デジタル券:800円 期間限定)
11.19
次世代光触媒コーティング剤を全車両に施工
12. 4
ラッピング列車「ギラヴァンツ号」四代目リニューアル運行開始(3005号)
令和2年(2020)
3.13
ダイヤ改正(終電時刻を約30分程度繰り上げ、始発時刻を約5分程度繰り下げ。昼間帯(10時~15時台)黒崎駅前~筑豊中間間15分間隔、筑豊中間~筑豊直方間30分間隔)
3. 31
電車・バスnimoca乗車ポイントサービス終了
トップに戻る