筑豊電気鉄道株式会社 にしてつグループホームページ
ホーム電車のご案内広告のご案内貸店舗・駐車場企業情報リンク集
ご指定の区間・時間をお選び下さい。
出発駅
 
到着駅
 
日 付
  
時 間
   分頃
※検索結果は、検索をした日の曜日で表示されます。
インスタグラム開設
乗車記念スタンプ
広告のご案内
運賃・時刻に関するお問い合わせTEL093-619-3077
広告に関するお問い合わせTEL093-243-1144
アドビリーダーダウンロード
通学定期券をお求めの場合
 nimoca定期券をお持ちで複数人のご精算を行うお客さまにつきましては、まず、定期券のお客さま1名様分を精算いたしますので、そのままnimoca定期券のタッチをお願いいたします。
その後、「定期券精算以外のお客様人数」を乗務員にお伝えいただきnimocaタッチをお願いいたします。
定期券(ちくてつ)
 新規購入および継続購入ともに、お使いになる日の14日前(2週間前の同じ曜日)からお求めいただけます。券面記名人以外の使用はできません。
西鉄バス連絡定期券
【新規購入】
 4月から翌年3月の1学年内(新入学期を含む)に、最初に購入される場合は学校代表者職印のある通学定期乗車券購入申込書または身分証明書(学生証など)にてお求めください。但し、新入学生で学生証の交付を受けてない方は、学校代表者職印のある通学定期乗車券購入申込書のみで購入できます。(使用開始日は4月1日以降になります。但し、新中学生のお客さまについては小児運賃から大人運賃へなるため、使用開始日及び発売開始日ともに4月1日以降となります。)
【継続購入】
 同学年内購入の定期券をお持ちの場合は、2回目以降のご購入については、身分証明書(学生証)と旧定期券の提出にてお求めください。但し、使用期間が年度をまたぐ場合は、身分証明書(学生証)をご呈示頂いた場合でも通学定期乗車券購入申込書の記入・提出が必要です。
【代理人購入】
 代理として通学定期券をご購入される場合は、新規及び継続購入とも、通学定期乗車券購入申込書に学校代表者職印及び記名人本人との続柄のわかる身分証明書が必要となります。
西鉄バス連絡定期券
 購入区間の制限は設けておりません。必要な区間をご自由にお買い求めできます。
定期券の種類
と運賃
ちくてつ電車通学定期運賃(PDF) ちくてつ電車内の区間定期券
西鉄バス・ちくてつ電車
通学連絡定期券運賃
西鉄バス黒崎BC~砂津【特快・1番系統】(PDF) ちくてつ電車(各駅~黒崎駅前駅)と西鉄バス(黒崎BC~砂津間)のセット定期券
西鉄バス北九州都心フリー【得パス】(PDF) ちくてつ電車(任意の区間)と西鉄バス(北九州都市圏)のセット定期券
西鉄バス利用できる範囲はこちら
西鉄バス黒崎都心フリー(PDF) ちくてつ電車の(各駅~黒崎駅前駅)と西鉄バス(黒崎都市圏乗り放題)のセット定期券
西鉄バス利用範囲はこちら
定期券発売窓口 定期券うりば営業時間(PDF)
申し込み用紙 各定期券うりばに設置していますので、必要事項を記入の上、定期券うりばにご提出下さい。
定期券申込書はWebから入力・ダウンロードも可能です。
定期券はnimoca搭載型となります。新規でnimocaをお買い求めになる場合は、定期運賃とは別にデポジット代(500円)が必要です。デポジット代は現金でお支払い下さい。
定期券(ちくてつ)
1.クレジットカードは必ずカード名義人の方がご利用ください。異なると判断した場合は、お取扱い致しかねますので、ご了承ください。
2.発売時にお渡しする「売上票(お客さま控え)」は、必ず定期券の有効期限までお持ちください。払戻しをされる際に必要となります。
3.お支払回数は1回のみです。リボ払い・現金併用はできません。
トップに戻る